top of page
労働条件通知書作成

従業員を採用される際、労働条件通知書は作成していますか?
採用のときに必要な「労働条件通知書」とは?
従業員を雇う際には、労働基準法で定められた労働条件を必ず書面で明示しなければなりません。
この書面を「労働条件通知書」といいます。
雇用契約書がオススメ
通知書は会社から条件を伝えるためのものですが、
実際には「お互いに納得して働き始める」ことが大切です。
そのため、条件を確認し合える雇用契約書の形式をおすすめしています。
お互いに署名・押印することで、
「この条件で働くことに合意しました」という証拠が残り、後々のトラブルを防ぐことができます。
雇用契約書は2通作成し、会社・従業員それぞれが1通ずつ保管します。
条件を示すだけでなく、相手の疑問に答え、納得したうえで署名してもらうことが安心につながります。
まずはお気軽にご相談ください。
bottom of page